Eテレ プチプチ・アニメ「白い本」~5分間の小宇宙

※こちらは2016年10月に書かれた記事です。文中の放送スケジュールなどは記事執筆時のものです。

 十二支、遊園地、楽器――白い本から次々と飛び出してくる様々なものたち。Eテレ『プチプチ・アニメ』の中でも独特の魅力を持つ「白い本」をご案内します。

白いページから広がる無限の世界

 画面に映し出される1冊の白い本――その表紙を開くと、何もない真っ白なページからある時は干支の動物たちが飛び出したり、またある時は色々な楽器が現れオーケストラになったり。そこには精巧なペーパークラフトによる息を呑むような世界が繰り広げられます。

 Eテレ『プチプチ・アニメ』の中で放送されている「白い本」は、具体的なセリフはなく、ペーパークラフトを用いたアニメーションと音楽によって構成されています。小さなお子様だけでなく大人も思わず引き込まれてしまう不思議な魅力を持つ5分間。何も描かれていない白い本は何でも生み出すことができる無限の可能性を秘めたスペースなのです。それはまさに「小宇宙」とでも呼ぶべき5分間です。

 「白い本」のシリーズで現在までに放送されているのは、
第1話 アニマル
第2話 車輪の歴史
第3話 干支・十二支
第4話 飛行への挑戦
第5話 遊園地
第6話 楽器
の6編。

 「アニマル」ではジャングルに住む動物たちが生き生きと、ちょっとユーモラスに飛び出してきます。また、複葉機からジェット旅客機、スペースシャトルまでも登場する「飛行への挑戦」は、人間が持つ空への憧れが飛行機という形で実現し、さらに宇宙へとつながっていく歴史でもあります。

 制作に携わっているのは、アニメーションが中西義久さん、音楽は国広和毅さんと今井次郎さん。ペーパークラフトによるアニメーションで独自の世界を構成していく中西さんは武蔵野美術短期大学に在学している時から短編自主制作映像作品を作り続けている方で、その作品は国内外で高く評価されています。

 こちらは中西さんの作品の1つ、「many go round」。

 中西さんが制作した作品のうちの幾つかはYouTubeで見ることができます。
中西義久制作作品集 YouTube再生リスト

 「白い本」は10月の間、『プチプチ・アニメ』で月曜日に放送されることになっています。放送予定は
10月3日(月) アニマル
10月10日(月・祝) 干支・十二支
10月17日(月) 飛行への挑戦
10月24日(月) 遊園地
10月31日(月) 楽器

 5分間のちょっとした異世界旅行を体験してみませんか?


【広告】
オンライン算数・数学講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA