よく知られた昔話を題材に架空の裁判を行う『昔話法廷』の新作が、「夏のテレビクラブ2017」の一環として8月に放送されます。今回取り上げられるお話は「ヘンゼルとグレーテル」(14日) と「さるかに合戦」(15日)、いずれも午前9:30開廷です。
次の日程で「“ヘンゼルとグレーテル” 裁判」「“さるかに合戦” 裁判」が放送されます。
■2017年 9月30日(土)
15:00~15:15 “ヘンゼルとグレーテル” 裁判
15:15~15:35 “さるかに合戦” 裁判
Eテレ
よく知られた昔話を題材に架空の裁判を行う『昔話法廷』の新作が、「夏のテレビクラブ2017」の一環として8月に放送されます。今回取り上げられるお話は「ヘンゼルとグレーテル」(14日) と「さるかに合戦」(15日)、いずれも午前9:30開廷です。
2017年4月に一新されたNHK学校放送のポータルサイト「NHK for School」の新しいコンテンツを紹介するミニ番組『ほうかご ごごご NHK for School』が、7月24日(月)~26日(水) の3日間、午前9:55からEテレで放送されます。
Eテレでは、2017年 7月17日(月・祝)~8月18日(金) の間、夏休みの特別編成「平成29年度 NHK 夏のテレビクラブ」を実施します。期間中、月曜から金曜までの午前9:00~10:15および午後3:30~3:40の時間帯は、学校向け放送の特別番組や新作の放送、集中再放送が行われます。この記事では、その中から注目番組を取り上げてご紹介します。
※こちらは2017年6月に書かれた記事です。文中の放送スケジュールなどは記事執筆時のものです。
『びじゅチューン!』の夏休み特集番組「なつやすみ びじゅチューン!ツアー in 関西」が、7月16日(日) 午後4時からEテレで放送されます。
「なつやすみ びじゅチューン!ツアー in 関西」が次の日程で再放送されます。
■2018年 7月16日(月・祝)
19:15~19:35 Eテレ
※こちらは2017年6月に書かれた記事です。文中の放送スケジュールなどは記事執筆時のものです。
俳優・香川照之さんが昆虫の世界に迫る『香川照之の昆虫すごいぜ!』の特別編「出動!タガメ捜査一課」が、8月12日(土) 午前9:30からEテレで放送される予定です。
※こちらは2017年6月に書かれた記事です。文中の放送スケジュールなどは記事執筆時のものです。
学校向けの道徳番組でありながら、思わず引きつけられてしまうストーリーとレギュラー出演者・片桐はいりさんの独特なキャラクターで大人にも人気が高いEテレの『時々迷々』。これまで番組に出た人たちの中には意外な「大物」や異色の人物などが含まれています。そうした中から特に印象が深い幾つかのエピソードをご紹介!
小学校向けの人形劇番組『バケルノ小学校 ヒュードロ組』が、6月24日(土) 午後4:30からEテレでアンコール放送されます。
メディアからの情報をどの様に受け取りどの様に活用するのか、“メディア・リテラシー” をテーマとする学校向け放送の新番組『メディアタイムズ』が、2017年度後期からEテレでスタートします。またレギュラー化に先立ち、6月18日(日) 午後4:30からパイロット版「エピソード0 動画クリエイター」が放送されます。
身近な地域の問題から世界規模の問題まで、様々な社会の課題と向き合うためのヒントを示す新番組『ドスルコスル』が、学校向け放送として2017年度後期からEテレでスタートします。またレギュラー化に先立ち、6月18日(日) 午後4:40から「ドスル編」「コスル編」各1話が先行して放送されます。
『ノージーのひらめき工房』のノージーたちによる楽しいスペシャルショー《ノージーのひらめき工房ショー》が、2017年 8月19日(土) に東京都板橋区・板橋区立文化会館で開催されます。